どうも、講師のサオリです。
今回は、私が今でも実践している暗記法について紹介します。
皆さん、「青ペン暗記法」ご存知ですか?
聞くところ、武田塾の講師の方々も実際にやっていた人は多いみたいですね。
この青ペン暗記法、
覚えたい内容を青ペンで紙に書くだけで暗記効率がぐんと上がるらしいです。
私がこの方法を知ったのは高校生のとき。
クラスでこの方法がすごく流行りました。
ほんとかよって疑いながら、
私も英単語で実践してみると見事に英語の点数が上がったんです!
暗記は苦手だったので、もう目からウロコでしたね。
そこから、ずっと青ペンで書いて暗記するようになりました。
この方法は科学的にも実証されているようで、
青色は印象に残りやすく、
集中力を高める効果もあるため、
脳にインプットされやすいそうです。
皆さん、重要語句は赤色で書く場合が多いですよね?
でもどうやら、赤色よりも青色の方が強く頭に残るみたいですよ…
英語や世界史などはもちろん、
数学や物理の公式にいたるまで覚えることはいっぱいあって嫌になっちゃいますよね。
できれば効率よく暗記したい…
そんな時、
ペンの色を青色に変えて書くだけのこの方法をぜひぜひ試してみてください。
それでは体調を崩さないように、
たまには息抜きでもしながら、
ぼちぼち頑張っていきましょう!